GloryDazeDays

日々のワクワクを受信・発信したい。ぼんやりとした日常を楽しく前進していきたい。

Tシャツのサイズ表記についていつも迷うので調べてみた。

ダボダボ・ピチピチTシャツにならないために

f:id:glorydaze:20160818194049j:plain

[http://photo credit: Asᴋ Mᴇ Aʙᴏᴜᴛ Mʏ Gɪʀᴀғғᴇ! via photopin (license):title]

Amazonや安売りTシャツ販売サイトなどで海外製のTシャツを買うのが好きですが、いまいちサイズについてはっきり把握していませんでした。

海外製のTシャツって、メーカーによってSサイズでも若干サイズが異なるので、この辺をちゃんと把握しておこうと思いました。

この辺を踏まえて、最近購入したTシャツのサイズを実測してみました。

よかったら参考にしてみてください。

 

Tシャツ購入の際は着丈、身幅、袖幅をチェック

Tシャツは大きく分けて3つのパーツで分けられて、それぞれ

①胴体部分

②右袖

③左袖

で、これらの継ぎ目+αを基準に長さを測ったものがいわゆる商品説明にあるサイズになるようです。

1.着丈(身丈):首元から裾端までの長さ

2.身幅:左右の脇と脇の幅

3.袖丈:袖上縫目から袖端まで

4.胸囲:脇下を一周した長さ

5.肩幅:両肩上縫目の間の幅

f:id:glorydaze:20160818184522j:plain

※参考 URL

ONEPIECE|ハローキティ|Disney|キャラクターTシャツのCHIIROMA WEB SHOP(チイロマ) ご利用ガイドページ 

Tシャツの商品紹介だと、大抵全部載っているわけではなく、大体は着丈・身幅・袖丈が記載されています。

個人的には着丈と身幅が分かれば着た感じが大体分かるかなと思ってます。

 

僕の良く使うサイトで確認してみた

1.Haines BEEFYポケットなし

f:id:glorydaze:20160818195056j:plain f:id:glorydaze:20160818195104j:plain

ヘインズの分厚いTシャツが好きなのですが、アメリカ製なんで(縫製はエルサルバドル製ですが)、結構アバウトなのかなという印象がありました。

で、サイトに載ってたサイズです。

f:id:glorydaze:20160818181642j:plain

Hanes(ヘインズ)BEEFYビーフィーTシャツ激安通販卸販売

それに対して、Sサイズ実測(新品・未洗濯)の結果は

着丈:70.5cm

f:id:glorydaze:20160818195112j:plain

身幅:44.5cm

f:id:glorydaze:20160818195119j:plain

袖丈:右19.5cm、左18.5cm でした。

f:id:glorydaze:20160818195135j:plain

ちなみに

肩幅:42cmでした。

身幅と袖丈が表記より短めで、本当は1サイズ小さいのが欲しい自分としてはありがたかったですが、表記には結構誤差もあるものだとわかりました。

また、縫製がラフで、左右の袖丈が違うことから考えて、モノによってある程度の誤差があると予想できます。

2.Hanes BEEFY ポケット付き

f:id:glorydaze:20160818195623j:plain f:id:glorydaze:20160818195447j:plain

ヘインズのポケット付きTシャツが好きなんですが、僕が以前購入していたものはアマゾンでしか見なくなり、アマゾンだと若干高めなのですが久々に購入してみました。

こちらの縫製はハイチ製でした。

まず、アマゾンにあるサイズ表記は以下の通りです。

【S:肩幅 41 胸巾45 着丈67cm】

それに対して、Sサイズ実測(新品・未洗濯)は

f:id:glorydaze:20160818195513j:plain

肩幅:42.5cm

f:id:glorydaze:20160818195459j:plain

胸巾(身幅)44.0cm

f:id:glorydaze:20160818195452j:plain

着丈:70.5cm

でした。

ちなみに

袖丈:右19.0cm、左19.5cm でした。

実測結果はどちらのTシャツもほとんど同じでしたが、商品のサイズ表記はやはり若干違うということが分かりました。

どちらも日本製に比べて、結構ラフな作りなのかなという印象ですが、大体は同じサイズ感であることが分かりました。

洗濯したり、着ていると変形もしますし、初めから袖丈が左右で異なるのも味だと思えばいいんですかね、僕は値段も安いしそう思うことにしてます。

 

まとめと思ったこと

・Tシャツのサイズ表記とその定義についてまとめた

・ヘインズTシャツについて、表記サイズと実測を比較した

・縫製がラフで、かなりばらつきがありそうな印象があったがそれも味

 

■ 商品リンク

 

■ 関連記事もどうぞ

 

寝苦しい暑い夜には『アイスノン』を枕に。クーラーが苦手な人も節約したい人も。

夏はアイスノンを枕に寝ると眠りやすい

f:id:glorydaze:20160816180417j:plain

[http://photo credit: Early mornings via photopin (license):title]

夏の夜は暑くて寝苦しいですが、意外とクーラーが苦手って人がいると思います。

僕も快適さを感じるものの、当たり続けるとだるくなってしまいます。

夜通しクーラーを浴びていると、だんだん寒くて起きたりすることもあります。

なので冷凍庫で冷やしたアイス枕を愛用中です。

 

クーラー1日の金額は以外と安い

ネットで調べた結果で、実測ではないですが、クーラーを1日付けっぱなしで発生する費用は180円以下らしいです。

思ったよりも安いですが、それでも1ヶ月で5200円。

また金額というより、無駄な電気エネルギーを消費しないという意識からもアイスノンがオススメかと思ってます。

エアコンを1日つけっぱなしにしたらいくらかかる?「6畳用エアコン:約310.9円」|「マイナビウーマン」

我慢しなくていい!エアコン一日つけっぱなしの電気代は180円以下です。 | ため雑!

ちなみにアイスノンを冷やすための電気については、冷蔵庫1日の電気代として、30円以下(冷蔵庫のサイズ、製造年、メーカーによって差ありだけど最高でも30円程度)

クーラーに比べたら大分安上がりで、冷蔵庫なら普段から電気を使用しているものなので、あえて電気代を消費する訳でもないですし、やっぱりこちらの方がいいかなと。

冷蔵庫1日の電気代 | 1回いくら?

 

冷やし過ぎには注意、タオルを巻いて調節を

直接で枕として使用すると、冷たすぎると思います。

その夜の暑さ、寝苦しさに応じて、タオルを1枚か2枚巻いて調整するといいと思います。

明け方には大分冷たさも無くなりますが、じんわりと冷たさが残っているのが好きなんですよね。

朝起きたら冷凍庫に戻しておけば、夜にはまた冷え冷えで使えます。

でも今年の夏って、そこまで熱帯夜がないんですよね。

 

■ 商品リンク

【暮らし】昼飲みがしたいのなら赤羽へ。鯉とウナギの『まるます家』でジャン酎片手にいい塩梅。

東京都北区赤羽へ行きました

f:id:glorydaze:20160812042343j:plain

知人の誘いで「赤羽」へ行ってきました。

初めての赤羽でしたが、その目的は昼飲み。

何故か赤羽では昼間から大人が飲んでいるという噂があり、それを確認するために足を運んだのです。

 

赤羽駅は普通でした

f:id:glorydaze:20160812042321j:plain

駅を降りた途端に路上にオジサン達が昼から飲んだり寝てたりしているのかと思っていましたが、そんなことは無かったです。

普通の駅、普通の街でした(偏見ごめんなさい)。

f:id:glorydaze:20160812042332j:plain

そんな駅の東口ロータリーを左へ曲がると、赤羽の歌舞伎町のような「一番商店街」がみえます。

 

一番商店街へ進み、『まるます家』へ

商店街へ入るとすぐに飲み屋さんがいくつかありました。

チェーン店ぽい所はやっているか不明でしたが、いくつかの飲み屋は既に開いていました。

まだ昼なので、一部閉店している店もあり、そんなエリアは薄暗くて不思議な空間でしたね。

f:id:glorydaze:20160812042353j:plain

飲み屋さんより、普通の店の方が閉まっている不思議。

f:id:glorydaze:20160812042404j:plain

このお店は朝10時から朝3時までという。

f:id:glorydaze:20160812042426j:plain

お目当ての『まるます家』へ。

商店街真ん中でドーンと鎮座しており、非常に絵力のある店構えでした。

昼12時くらいでしたが、すでに外にも聞こえる酔っ払いたちの話し声。

僕らは二人でしたが、ギリギリ席が有りました。

年齢層は高めで50代以上が多い印象でした。

おじいさんおばあさん夫婦?らしき人。

何か仕事してるのか分からない40代。

スナックのお姉さんぽい人。

本当に何してるのか不明な人。

活気があり、カオス的でもありました。

昼飲みしているお客さんも新参者を寄せ付けない空気は無く、全体的に活気がある雰囲気。

ここが噂の!という感じで僕らは席に着きました。

 

ジャン酎と鯉とウナギを押さえておきたい

頼んだメニュー全部は覚えていないのですが、お店には相当のメニューがありました。

酒メインの人、ご飯やうな丼を頼みだす人、様々でした。

自由なのが赤羽スタイルでしたね。

あと隣のおじいさんとか、気さくに話しかけてくれて、フレンドリーさと昼飲みのカオスさが絶妙でした。

『まるます家』さんでは、とりあえず鯉こくとウナギの焼き物を頼みつつ、ビールかジャン酎というスタイルをオススメします。

f:id:glorydaze:20160812042454j:plain

とりあえずビールで乾杯。

お客さんたちの声が大きくて、結構頑張って声張らないと注文が届きませんでした。。。

・鯉こく

f:id:glorydaze:20160812042505j:plain

鯉のお刺身である「鯉こく」を生姜醤油でいただく。

癖は無く、若干のっぺりしつつコリコリした独特の触感。

若干の小骨感はご愛敬だろうか。

・里芋の揚げたモノ

f:id:glorydaze:20160812042241j:plain

口に入れると外はホクホク、中は灼熱。

味は淡白で美味い。

塩で芋の甘みと里芋特有の土っぽさを楽しんだ。

・鶏から揚げ

f:id:glorydaze:20160812042255j:plain

口に入れると外はジューシー、中は灼熱。

から揚げは何処で食べても外れ無し。

・ウナギの兜焼き

f:id:glorydaze:20160812042311j:plain

ウナギの頭だけを串刺しにして焼いたもの。

思ったよりもフワフワで淡白。

カリカリというよりは、しっとりホロりとした食感が意外だった。

・ウナギ蒲焼

f:id:glorydaze:20160812042516j:plain

プリフワな厚い身を頬張れば、焼いた香ばしいウナギと甘いタレが酒に合う。

箸で切りつつ、ほぐれた白身とタレのコントラストがよい。

・ジャン酎

f:id:glorydaze:20160812042217j:plain

これがジャン酎です。

サワーの元?でしょうか。

これはすでにアルコールも入っているので、氷入りのジョッキに注ぐだけでジャン中の完成です。

結構なサイズで、これ1本でジョッキ何杯分か楽しめます。

ジャン酎を1人一本飲めばいい塩梅になれます。

 

今回のまとめと思ったこと

・昼飲みの雰囲気はカオスでありつつも昭和感、古き良き時代感を感じた

・鯉こくとウナギが美味く、ジャン酎で酔う

・帰りにホームで電車を待つ間に、楽しかった昼飲みの魔法が解ける

 

★お店情報・アクセス★

tabelog.com

 

 

PROUDMEN(プラウドメン)『スーツリフレッシャー』爽やかにタバコのニオイも消える便利グッズ、普段からオススメする3つの理由。

男子はいつもニオイに気を付けたい

f:id:glorydaze:20160812053438j:plain

[http://photo credit: Self portrait - Enjoying the finer things in life! via photopin (license):title]

 

毎年思っていたのですが、夏になると仕事中にクサメンが大量発生していました。

仕事だけでなく、電車や街も結構発生しています。

うちの会社は男性ばかりなので、普段から結構メンズライクな香りを放つ人たちが多いのですが、夏はより汗をかいたりするので更に主張してきます。

僕自身も気を抜くとクサメンになってしまうので、そんな時に消臭スプレーで服の匂いを爽やかにしていました。

このプラウドメン『スーツリフレッシャー』の良い所は、やはりプラウドメン特有のあの爽やかなニオイ。

過去に記事で書きましたが、この強すぎず爽やかで落ち着いたニオイが非常に好きなんです。

glorydaze.hatenablog.com

 

PROUDMEN(プラウドメン)『スーツリフレッシャー』をオススメする3つの理由

f:id:glorydaze:20160812053529j:plain

1.仕事終わりのリフレッシュ

特に夏は仕事も終えると何とも労働的なニオイになります。

帰るだけだしクサくてもいいっていう人もいると思いますが、そこは一吹きしてリフレッシュするのが良いと思います。

仕事終わりに運命的な出会いをする可能性はゼロではありません。

そのチャンスをモノにするかどうかはあなた次第です。

 

2.デートや合コン前のエチケット

どんな場合でも準備があって悪いものではないと思っているんですが、特にデートや合コンはそうだと言えます。

デートや合コンって、恐らくアラサー・アラフォーのメンズは家でそれなりに準備するとは思うんです。

しかし、仕事終わりに急いで駆けつける場合もあると思います。

そんな時にコレがカバンに有れば、1つ安心の要素が増えると思うんです。

会社で付いたタバコ等ののニオイのジャケットに一吹きでいい匂いになります。

1次会から2次会へ移るときとかも良いんではないでしょうか。

 

3.お店で付いた食べ物のニオイやタバコのニオイを消してくれる

会社関係の晩ごはんや飲み会に参加すると、タバコや焼肉や居酒屋の油っぽいニオイが服に付きますよね。

帰る前に服やスーツの上着、コートに一吹きするだけで大分印象が違います。

家用にはフルサイズ、外用には携帯用のミニサイズのものをカバンに入れておけば、非常に役立ちます。

 

■ 商品リンク

 

■ 関連記事もどうぞ 

glorydaze.hatenablog.com

 

■ メーカーHP

shop.proudmen.jp

【料理】ダイエッターや女性にもオススメ。『水切りヨーグルト』でスイーツやヘルシーアイスを作って食す。

単にヨーグルトの水を切るだけなんですが良い感じです

f:id:glorydaze:20160812035947j:plain

[http://photo credit: 366-094 Breakfast for my Love via photopin (license):title]

水切りヨーグルトって好きなんです。

アレって本来、水の部分に栄養があるようで、非常に意味の無い食べ方だとも言われていますが。。。

僕はあの「モッタリ」感が好きでよく作っています。

朝にハチミツとココナッツオイルをかけて食べると美味しいです。

果物を添えても良い感じです。

OLの様な暮らしっぷりですが、ここはアラフォー男子だからこそ、美容と健康に気を使ってます。

あと、これで簡単なスイーツが色々と作れるのですが、意外と女子ウケも良いので2、3種類知っておくと便利だと思います。

日曜日の遅く起きた朝に作ってあげましょう。

水切りヨーグルト

水切りヨーグルトは言葉通り「ヨーグルトの水を切ったもの」です。水切りをするだけでサワークリームやクリームチーズのような味わいに♪なのにカロリー控えめで栄養そのまま!便秘にも効くので女性には良いことづくめですね。

一晩でチーズのような味わいに♪水切りヨーグルトの作り方&活用レシピ | キナリノ

kinarino.jp

 

水抜きヨーグルトを使った簡単なオススメデザートレシピ

クックパッドを見て、実際作った事のある、そしてアラフォー男子誰でも作られる簡単な水抜きヨーグルトのデザートレシピを載せます。

もっと分量などは適当でも大丈夫です。

3工程くらいでみんな作ることが出来て、手軽で美味しい。

1.水切りヨーグルト+ハチミツ(+フルーツ)

これはただただ材料を用意して乗せるだけです。

しかし非常に手を掛けた感がある不思議。

フルーツは女の子の好みを用意すると好感度UPです。

2.水切りヨーグルト+ハチミツナッツ

ナッツをハチミツに漬けておいて、それを乗せて提供するだけです。

しかしハチミツにナッツを浸ける女子はそんなに居ない。

そこにニッチな需要が現れる訳です。

ナッツはミックスのモノを漬けておくことで、もしも女の子の嫌いなナッツが有った場合でもリスク回避になるはずです。

3.水切りヨーグルト+マンゴージュースでアイス

事前に混ぜて凍らせておくだけです。

途中何回か掻き混ぜた方がいいです。

夏の暑い日にも合いますし、通常のアイスより低カロリーなのもオススメです。

cookpad.com

 

作ってみて感じた事

1.意外と量が減る

ヨーグルトって、僕の場合大体3、4回くらいに分けて食べますが、水切りすると2回分に減ります。

あと水抜き用のざる&ボールが必要です。

巷では水抜き専用容器なんかも販売してます。

そして冷蔵庫に入れておくとき、結構場所をとるのですよ。

2.ホエー(出た水)の使い道に迷う

ネットだと顔に塗ってその後洗い流して美肌に!みたいな記事もあります。

しかし何か抵抗があり、以前は捨ててました。

今はベランダのプランタの作物に与えています。

最近大分枯れているのですが、この影響じゃなきゃいいなと思ってます。

この記事にはホエーの有効な利用方法が載ってます。

iemo.jp

3.朝や食欲のない時にオススメ

暑い日や、朝など、食欲のない時でも食べられるので重宝しています。

夜に仕込んでおけば、朝ササッと出来上がるのもありがたいです。

 

Amazon『kindle Voyage』1年以上たっても買って良かったと思う一品、日々でも旅でもカバンの中に潜んどる。

kindleキンドル)でいつも読んどる

F:ID:glorydaze:20160812030503j:平野

[http://photo credit: Kindle via photopin (license):title]

kindle』との出会いは1年以上前になるのでしょうか。

ずっと気になる存在ではあったものの、結局購入に至らなかったのですが、とある事を期に断捨離に目覚めた僕は『kindle Voyage』を購入しようと思い立ちました。

部屋にはかなりの量の漫画、小説、参考書、雑誌があり、それらをスッキリさせて心身ともに身軽になりたかったのです。

その頃考えていたそれらの処分と『kindle』の役割は

・絶版でないもの&1年以上読んでいないものは中古買取してもらう

・今ある漫画を処分、それでも欲しい漫画は『kindle』で購入&今後は『kindle』で購入する事で省スペース化を狙う

・小説のような本は以後、極力『kindle』で購入

・雑誌は処分、できないものは今後スキャンして保管

・参考文献は紙媒体の方が見やすいのでそのまま

という感じでした。

ちなみに僕のは、「Kindle Voyage Wi-Fi + 3G、キャンペーン情報つきモデル」というやつです。

このモデルだと、(おそらく日本国内であれば)無料でWi-Fi&3G機能が使用できるため、小説ならば何処でもダウンロードOK、漫画であればWi-Fiがつながる所であれば何処でもダウンロードOKで便利です。

 

Amazonkindle Voyage』購入してよかったこと

F:ID:glorydaze:20160812030157j:平野

[http://photo credit: The old and the new via photopin (license):title]

1.漫画の処分&省スペース化

ダンボールで数箱分もあった漫画も、ほぼゼロになりました。

唯一、藤子不二雄先生の名作である「まんが道」を処分するのは悩みましたが、『kindle』で取り扱っていたため、手放しました。

まんが道」は作中に藤子先生が若かりし頃に描いた漫画の原稿が載ったりしているので、その部分など細かい文字など見にくいかなという心配があったのです。

※その後購入してないので、『kindle Voyage』での読んだ感じはわかりません。

唯一の悩みは「スラムダンク」というか井上雄彦作品はキンドル化されていません。

作者のこだわりがあるのでしょうか。

 

2.小説もほぼゼロ

小説もほぼ読むことができます。

村上春樹さんや東野圭吾さんはキンドル化されていないので、その辺りは捨てずに残っています。

 

3.新作を購入する際はワンクリック

僕は「ヒストリエ」で有名な岩明均さんが好きなんですが、彼の作品は新作が遅く、いつ出たのか分からない事がよくありました。

偶然新作があったら、その場でワンクリックすれば購入出来るのは非常に手軽です。

 

4.再購入防止

おじさんになったのか、新刊を買ったか忘れる事が多くなりました。

そんな時もキンドルだと購入履歴があるのでダブり無し!です。

 

5.外出や出張で便利

何冊も持ち歩けない状況の場合に非常に便利です。

数十冊持ち運べるのと同じですからね。

 

6.しょっちゅうセールがある

いつもAmazonの罠にはまってしまうんです。

Amazonを開けは常に何かは半額セールや100円セールなど、本当によくあります。

いつも何かはセールしているGAP状態です。

で、ついつい買ってしまうんですよね。。。

 

7.充電の持ちが良い

使用していなければ平気で1週間以上充電なしでOKです。

 

8.バックライトで夜も便利

バックライトが明るくて、暗めの場所で読んでも眼が疲れません。

 

kindle Voyage』で残念な事

1.解像度、くっきりはっきりさは紙媒体に負ける

見やすさで言えば紙媒体の勝ちかなと思います。

細かいコメントの書き込みなんかは僕の『kindle Voyage』では厳しい部分もあります。

 

2.紙媒体の様なありがたみが乏しい

あっさりワンクリックだと、思い入れが少なく、なんとも寂しい感じがあります。

ゼロ円で購入した本なんて、読んでいなかったりしますからね。

 

3.勢いで購入してしまう

ハンターハンター全巻購入など、紙媒体ならば重くて無理なことも簡単にできるのです。

反対にお財布は軽くなりました。

 

4.購入ミスに対して厳しい

クリック操作をミスして、購入ミスしてしまった漫画があったのですが、キャンセルした場合は以後その本が購入できなくなるのです。

というわけでまとめ買いした「新宿スワン」が僕のキンドルには入っています。

 

5.友人との共有が難しい

本の貸し借りなど、そういうのが難しいです。

家族間で複数キンドルを購入して同じデータを共有することはできるようですね。

Amazon、「Voyage」などのKindleシリーズで家族での書籍共有が可能に - ITmedia ニュース

 

6.紙媒体という文化に対する懸念

非常に便利なのですが、紙媒体が今度どうなってしまうのかという懸念もあります。

ただ、紙媒体の文化は無くならないと思っているので、簡易な消費はデジタルになっていくのかなと思ってます。

 

7.白黒である

kindle Voyage』の話ですが、白黒です。

それで充電が長く持つなどの利点もありますが、白黒で残念と思う方もいると思います。

この辺りは個人の感覚ですね。

僕は今のが便利なのでカラー版の「kindle fire」を購入する予定はないですけど。

 

8.マンガの場合、見開き1ページの際に変な感じになる。

ベルセルク」「キングダム」などアクション漫画に用いられることが多い、見開き1ページで迫力あるシーンを描画している箇所に関しては、半ページごとの表示になって、とても残念&意味不明になることもある。

 

1年使用してみた感じたこと総括

一言で言うと、買ってよかったです。

そして、いつでも読めるという安心感から、必要な時以外は結構読みません。

例えば部屋の掃除をしていたのに、気づけばドラゴンボール全巻読もうとチャレンジした経験ってあると思うんです。

そういった無駄なことはやらなくなります。

でも必要な時は気軽に読むことができる。

このバランス感に満足しています。

 

■ 商品リンク

【暮らし】料理の味付けにも、お風呂で美肌にも万能な『岩塩』が好き。

塩の世界は奥が深い

f:id:glorydaze:20160810125112j:plain

1人暮らしを始めてしばらくしてから、岩塩や海塩にハマりました。

それから色々と買い比べてみましたが、最近は大体トマトスープや煮込み料理の場合、岩塩を使ってます。

買い比べと言っても中々消費出来ないので、そこまで比べてみたわけではないですけどね。

気のせいかもしれませんが、岩塩の方が仕上がりが美味しく感じます。

サラサラしたいわゆる精製塩よりかは、幾分健康にも良いのかなと、そう思って使い始めて早7~8年。

1~2年に1度くらいの買い足しでは有るものの新たな塩が届くと、1人でよくこの量の塩を使ったものだといつも感じます。

 

個人的オススメの塩

f:id:glorydaze:20160810125115j:plain

僕が購入しているのは、イタリアの岩塩。

パスタを茹でるときのお湯にもドパドパ使います。

そこまで滅茶苦茶美味しく感じたことは無いけれど、プラシーボ効果でしょうか、何となく美味しく感じます。

あと明らかに美味しいと感じたのは、沖縄の海塩「粟国の塩」。

値段がややお高いけれど、焼いた魚や肉にこれをかけるだけで大体美味しくなります。

この塩は大量に使うというよりは、仕上げに一振りするような使い方をしてます。

とりあえず万能感が強いです。

 

岩塩、海塩、それぞれ使い分けが有るらしい

ネットで調べてみると、塩の種類によって調理に使う際の使い分けが有るようです。

また、塩には「岩塩」「海塩」「湖塩」の3種類があるそう。

湖塩は未体験ですが、岩塩と海塩の中間的な位置付けらしく気になります。

岩塩と海塩については以下の様な使い分けが出来ます。

・岩塩:重めで癖のある肉料理やデミグラスソースなど味の濃いものに適している。

    (例)牛、羊、ジビエ、濃厚なソース

・海塩:和食、白身魚、淡白な味の物に適している。

    (例)魚、野菜、穀物、鶏や豚という白い動物肉

kinarino.jp

 

風呂に入れても美肌効果あり

僕は肌が弱いので、色々と試しながら自分の身体で研究しているのですが、お風呂に岩塩をいれるのは効果があったと思います。

バスソルトは試したこと無いですが、岩塩なら料理用に有ったので試しに入れてみたのが始まりです。

大体小さじ1杯くらいを入れています。

※個人差はあると思いますので、肌の弱い方は特に注意してください

僕が感じている効果は2点

・非常に温まる

・しっとりと保湿される

です。

湯上りでもずっとぽかぽかしていて、冬にもいいですよ。

浴槽から上がるときには、一度シャワーで軽く流してください。

あと、追い炊き有のお風呂で試したことが無いので、故障しないか確認してから使った方がいいと思います。

僕はアトピー体質なのですが、お風呂の塩で痒くなったりは無いです。

巷ではダイエット効果も謳っているようですが、個人的にはそれは無さそうな気がしますね。

1回およそ10g(小さじ1杯)ですので、僕の購入している岩塩は800g・約500円だから、10gだと約6円。

毎日使ってもそんなに問題無いレベルで美肌が得られるならと思ってます。

ちなみに、お風呂に重曹も入れるともっと良いです、オススメです。