GloryDazeDays

日々のワクワクを受信・発信したい。ぼんやりとした日常を楽しく前進していきたい。

財布をマネークリップ変えたら、お尻とクレジットカードへの負担が減ったように思う。

マネークリップが便利なので愛用中

f:id:glorydaze:20190923103007j:plain

[http://photo credit: susieblackmon My favorite money clip, a gift from the past. via photopin (license):title]

最近ですが、普段使いの財布を二つ折り財布から、マネークリップにしてみました。

今のところはお試し運用中で、2ヶ月くらい経過したばかりですが、特に問題なく使えているのでこのまましばらくはマネークリップで行こうと思ってます。

 

何でマネークリップを使おうと思ったか

財布ってどんなのが自分に適しているのか分からず、色々な形を試したこともありました。

ただこれまでの習慣と自分の仕事柄、尻ポケットに入れて持ち歩きたいという思いがありました。

あと原付・バイクに乗るので、落下を防ぐため長財布より二つ折りを好む傾向にありました。

そんな感じで革製のものや、昔だとPORTERの財布なんかを愛用してましたが、どうもしっくり来ないこともあり。

特に近年気になってたのは、次の事柄です。

①座り作業の際に片側のケツにつぶれた財布があるのが嫌だった

 いつも尻ポケットに入れて座っていると、どんどん型崩れしていくのが嫌でした。また小銭が多く膨らんだ財布が片ケツだけにあると、変に体重が掛かって腰に悪い感じがしていて。そんなのを続けていると、いつもカードが割れて来るのも嫌でした。カードが完全に割れて再発行すると、手続きして2週間くらいカード無しの状態になるのですが、それが出張の多い自分には非常に不便でした。

②小銭を極力持ち歩きたくない&電子マネーカードにしたい

 上の①の思いから、小銭を減らして薄い財布にすることを心がけてました。またその過程で、コンビニは極力電子マネーSUICA)決済、洋服や飲食は極力クレジットカードという生活をするようになり、会計が早いのが快適に感じるようになりました。

③移動時は極力バッグはに入れず、ケツポケットに忍ばせたい

女性のように、財布のためだけにバッグを持ち歩くのは嫌でした。携帯電話と財布は、特別なとき以外はポケットに入れて行動したいという気持ちは今でも強いです。また仕事中、トラブル防止のため仕事中は貴重品を携帯する必要があり、結局は毎日ポケットに入れるしかないという状況もあります。

以上の理由から、めっちゃ薄い財布またはマネークリップを捜していました。

ただ何となく、小銭は持ち歩かなくても普段の買い物に支障は無さそうだと感じたので、マネークリップを使ってみようと思いました。

  

僕が思うマネークリップの条件

1.厚みが薄い

せっかくマネークリップにしたのに、厚みがあるのは何か違う気がします。あくまでも尻ポケの膨らみが無いサイズ感がいいと思ってます。

2.小銭入れがない(または少量)

中には小銭入れが付いているマネークリップもあって、これはこれで便利だなーって思ったんですけど、そうなると二つ折り財布と変わらないなぁと。グレンロイヤルのモノなんかは小銭入れが付いてて機能的な感じもしますけどね。

3.表面に交通形電子カードを入れられるスペースがある(内側に収納しても、タッチだけで会計・処理が出来る)

マネークリップの外側(表側)にカードが挿せるタイプがあって、改札・レジでタッチするだけで会計できるのがいいなと思ってます。内側にしか収納がなくても、開かずにタッチで会計ができれば問題ないんですけどね。

4.内側にカード入れが充実している(4枚以上)

お札以外でも持ち歩きたいカードが幾つかあるので、カード入れは4枚~6枚は欲しいかなと。①クレジットカード②銀行のカード③会社のIDカード④免許証⑤保険証⑥その他と考えると、6枚くらいは必要かなと。

5.レシートを一時的に保管できるエリアがある

レシートを捨てる人は不要でしょうけど、僕は一応レシートをもらってます。ですけど、その時にレシート入れがお札入れと別にあると便利だなと思います。

6.革製で経年変化が楽しめる

完全に好みですけど、ナイロン製よりも革製の財布が好きなので。キズも付くけど、段々と色が変化いていくのが楽しい。

 

何となく気になったマネークリップ

アマゾンなどネットを見ていて、いいかもと感じたモノを挙げてみます。

初心者向けに失敗してもいい金額で、使い勝手が良さそうなモノをあげて見ます。

金額としては、2、3千円程度で、自分の求める機能があるものとしました。

1.Harby:クレイジーホースレザーマネークリップ二つ折り財布本革

f:id:glorydaze:20190923095856j:plain

コレはネットで見る限り、革の質感がいい感じだなって思いました。あと表側にカード入れが2つあって、機能面でも充実している点に惹かれました。

f:id:glorydaze:20190923100752j:plain

▲外側2箇所にカードが入れられるのが魅力的

2.Kohdou:マネークリップ 小銭入れ付き

f:id:glorydaze:20190923100853j:plain

コレは薄いのに小銭入れがある点と、小銭入れのフタ部分にもカード入れがある点が機能的だと思いました。カラバリも多くて、堅くなりすぎない雰囲気もいいです。

f:id:glorydaze:20190923100133j:plain

▲小銭入れがあるのに薄手で、内側にもカードが4枚収納できる。

f:id:glorydaze:20190923100129j:plain
▲一番の特徴は小銭入れ&カード入れのある外側に力を入れている点ですかね。

3.Kapon:マネークリップ

f:id:glorydaze:20190923101221j:plain

コレは外側・内側にカードが入るのと、シンプルな見た目が気に入りました。革の雰囲気も真面目で好きです。カードは内外で計5枚収納できて、外側のカードがICカード対応と記載されています。

f:id:glorydaze:20190923101619j:plain
▲カードは内側に4枚、その奥に札ばさみがあるのが特徴です。札ばさみにレシートを収納できそうです。

f:id:glorydaze:20190923101615j:plain
▲どちらかというとスーツ向けなのかもですが、シンプルで落ち着いた雰囲気と、エイジングが楽しめそうな革がいい。薄さも8mmとかなり良さ気です。

 

結局僕が購入したのは

僕は結局、上にある「Kapon:マネークリップ」を購入しました。

まあちょっとタイムセールだったってのもあるんですけれど。

まだ使用して短期間ですが、いい感じに使えています。

その辺りも別記事で書けたらと思ってます。

よかったら参考にしてみてください。