GloryDazeDays

日々のワクワクを受信・発信したい。ぼんやりとした日常を楽しく前進していきたい。

会社などで見かける、なんだかモテない人に共通する「ふ」の付くワード。

f:id:glorydaze:20190616165356j:plain

[http://photo credit: Robin Hutton My Little Pretty! via photopin (license):title]

ウチの会社はほとんどが男子のみで構成された若干ムサ苦しい会社です。

知人・友人も大体はアラフォーの独身男性が多いです。

ですので周りには色んなタイプの男性がいて、彼らを参考にしたり、憧れたり、戒めにしたり。

これまでもずっと、僕は人として魅力的になりたいなと考えていて、そういった参考として彼らを観察している事があります。

僕はなんかずっとあまりモテない側の人間で来てしまったので。。。

うーん、挽回したいなって思いもあって。

それで、モテない人に共通する「ふ」が付くワードが結構あって。

それに関して自分なりに注意するとか、逆をすれば良いのかなと。

こうして書いてみると、案外自分もそうなりがちな部分もありましたね。

そういう自分への戒めとしても記録しておきます。

 

非モテ男子に共通する「ふ」の付くワード

・不機嫌、無愛想

・ふてぶてしい、無礼

・不潔、不細工

・ファックの事ばかり考えている

 

1.不機嫌、無愛想

不機嫌や無愛想を晒して、相手にちょっと嫌な気持ちにさせる事で人間関係のマウントを取ろうとしている人がいます。

簡単にいうといつも高圧的な人、挨拶などしない人(返さない人)です。

先輩でも後輩でも、無愛想で「最低限の挨拶」が出来ない人は総じて印象が悪くて、それ以上人間関係に踏み込もうと思えないです。

他部署の先輩だったりで、仕事の評判が良いとか出世したとかの噂が聞こえてきても、いつも挨拶返さないんだよなぁと思うと何とも残念な気持ちになります。

逆に挨拶を返してくれるフレンドリーな先輩や後輩に対しては、仕事の能力がどうであれ良い印象しかないです。

そして、みんなそういう彼らの力になりたいって思うので、彼らは仕事のピンチも周りからサポートされたり、いつも人気者であったりします。

 

2.ふてぶてしい・無礼

先輩の場合、やたらマウンティングしてきたり、自慢話ばかりしてきたり、いちいち批判してくる人がいます。

後輩の場合、失礼すぎる生意気さだったり、大学生の延長でイキってる感じの人がいます。

やっぱり彼らは男女ともにモテてないんですよね。

簡単にいうと、人としてダサい。

礼儀というか、謙虚さって大事だと思います。

 

3.不潔・不細工

不潔過ぎて本当に本当にすれ違うだけで臭い人がいます。

一緒にいると息ができないです。

作業着がめっちゃ汚れてて臭い人、髪が超シットリして異臭を放つ人、タバコ・口臭がひどい人など。

洗濯ってそんなに難しいコトじゃないし、むしろ洗い立てのモノって着ていて気持ちいいんだけどな。

元々の体臭とかじゃなくて、お風呂に入って体と頭を洗い、歯を磨けば絶対解決するのに、何故しないのだろうと不思議でしょうがないです。

不細工っていうと元も子もないですが、ここで言うのは努力でカバーできる最低限の努力をしていない不細工さを指します。

髪型、服装、清潔感など、最低限の努力に関してはネットで見れば載ってるじゃないですか。

そういう様な事すらしない人は、全体的にダメな評価である場合が殆どです。

  

4.ファックの事ばかり考えている

それもモテに繋がる大事なエネルギーだとは思います。

だけれど、仕事中も飲み会でも話がそれだけな人とかが実際います。

会社の人間じゃないですが、ずっと飲み会中セクハラ発言をする人とかいて(アラフォーの同年代ですが)ホント女性陣がドン引きしているのに全く気づかないって事がありました。

そういった事は、「モテ」の後にくるご褒美なんで、そこは履き違えない様にしないとなと思います。

 

色々書いて思ったこと

僕自身は人見知りが強かったり、一度嫌うとなかなか直らなかったりで、そう言うのも相手に気難しい印象を与えてるんじゃないかなと、書いてて思いました。

ただの人見知りなんだけれど、無愛想に映ったりして、その不機嫌さ(本当は違うけれど)を注意されたこともあったなって思い返しました。

会社だと僕は挨拶をできる限り心がけてますが、いつも挨拶を返さない人に対してはこっちからも挨拶しなかったりと言うこともあって、そう言うのはただのやり返しだなぁと反省しました。

書いてみると、結構自分にも「ふ」がありましたね。

全然ないと思っていたので、意外だったけれど、非モテの理由がわかった気がしました。

<関連記事>

glorydaze.hatenablog.com