GloryDazeDays

日々のワクワクを受信・発信したい。ぼんやりとした日常を楽しく前進していきたい。

PRIMUS(プリムス)『イージークック・ソロセットS』ソロキャンプ向けの必要最低限コンパクトクッカー。

ソロキャンプ向けの必要最低限コンパクトクッカー。

f:id:glorydaze:20190617062830j:plain

キャンプ向けにクッカーを購入しました。

僕が購入したのは、PRIMUS(プリムス)から販売されている『イージークック・ソロセットS』。

どんなものがいいのか分からず、とりあえず安めで最低限のクッカーを購入しようと考えていたので、この小さいサイズのモノを選びました。

後述しますが、コレは同社から発売されている別のクッカーにすっぽりはまり、収納できるモノ。

そういった拡張性もあって、お試し的に購入しましたが結構使えるなと感じてます。

よかったら参考にしてください。

PRIMUS(プリムス)『イージークック・ソロセットS』

PRIMUSはバーナー等で有名なスェーデン発の燃焼機器メーカーです。

<外観など>

f:id:glorydaze:20190617062821j:plain
▲ 箱は小さく、軽かったです。
この時点で、もっと大きいモノを想像していた自分は、ちょっと間違えちゃったかな?と不安もありました。

f:id:glorydaze:20190617062959j:plain
▲ 上下2つのクッカーが重なったところ。
このように重ねて収納するんですが、ガッチリハマって固定される訳じゃない。

そのままだと上下がバカバカに外れるので、収納ネットが必要になるわけです。

f:id:glorydaze:20190617062906j:plain
▲ ポットとミニポット

f:id:glorydaze:20190617062915j:plain
▲ つや消しブラックのボディーがカッコいい

f:id:glorydaze:20190617062924j:plain
▲ もち手を広げたところ。
もち手にはゴムが付いているので、加熱した際も熱くない。 

f:id:glorydaze:20190617062933j:plain
▲ ミニポットは結構小さめ。
はじめはこんな小さいのかと、ちょっと失敗したかなと思った。

f:id:glorydaze:20190617062941j:plain
▲ 使ううちに、ミニポットはスープを飲むのに最適なサイズだと分かった。

f:id:glorydaze:20190617062950j:plain
▲ ポットの内側にはメモリ付きで調理しやすい。
※メモリはミニポットにはありません

<機能など>

どのメーカーから発売されているクッカーは総じてそうなのですが、本製品もマトリョーシカの様に中にボンベ等別製品を入れたり、別クッカーの中に入ったりします。

f:id:glorydaze:20190617062849j:plain
▲ 本製品の中に、コンロと110サイズのOD缶ガスカートリッジが入ります。
また、本製品は別売りの「ライテックトレックケトル&パン」の中に入れることができます。

以下、参考商品です。

<仕様など>

f:id:glorydaze:20190617062858j:plain

・原産国:中国
・セット内容:ポット (630 ml、内径 9.5 × 8.7 cm )
       ミニポット (395 ml、内径 9.5 × 4.8 cm )
・重量:201 g
・収納サイズ:径 11.0 × 12.8 cm
・色:ブラック
・素材:ハードアノダイズド(陽極処理)加工済みアルミニウム製

 硬質アルマイト処理加工のことになります。
硬くて耐摩耗性と有するアルミニウムの陽極酸化皮膜(アルマイト皮膜)をいいます。
アルマイト加工処理のうち、皮膜硬さ及び耐摩耗性性に優れた皮膜を「硬質アルマイト」と呼ばれております。 

ハードアノダイズド加工とは。 | 三和メッキ工業株式会社

※テフロン加工のような焦げ付き防止加工ではないので注意

特徴・オススメな点

1.ソロキャンパー向けのコンパクトサイズ

はじめはちょっと小さすぎるかな・・・と思い、失敗したかなと思いました。

しかし使ってみると、1合の米を炊いたりスープを作ったりなどの1人or少人数用に適したサイズだと分かりました。バイクツーリングだと、極力荷物を軽くコンパクトにしたいって思いがあり、コレはそういう思いにマッチした製品だと思います。

2.別売りクッカー(大)に収納できる

例えば上述した「ライテックトレックケトル&パン」や、「クッカー イージークックNS・ソロセットM」にすっぽりと収納できます。初めはこの『イージークック・ソロセットS』を使用して、必要になったら更に購入して拡張していけるのがいいなと。

↑↑プリムスのサイズ違い(大サイズ)のクッカー

3.マットブラックの質感がカッコいい

アウトドア系のグッズはカラフルなモノが多く、それはそれで魅力的ですが、本製品は落ち着いたマットブラック系のカラー。もち手もブラックでクールな感じが気に入ってます。あとみんな「スノーピーク」ユーザーが多かったり、塗装無しのアルミカラーのモノが多かったりして、ごっちゃになると誰のか分からないって状況もありまして。そういったときにも、このクッカーは迷子になることなくていいです。

注意・イマイチな点

1.思いのほか小さく、大人数向けではない

上述しましたが、ファミリー向けではないです。数人でキャンプをする際も、全員分の食事がこのクッカー1つで賄える訳じゃないです。でも各自がクッカーを持ち寄ってくる状況ならば、問題はないはずです。

ワンサイズ大きいクッカーで「イージークック・ソロセットM」もあります。ただこの「ソロセットM」と「ライテックトレックケトル&パン」はサイズが近いので2つを重ねて収納することはできないので注意してください。

2.コーティングの寿命が不明

使い初めなので、表面コーティングの寿命が不明です。焦げ付きを洗ったり、扱い方でも変わってくるでしょうが、どの程度持つかは不明です。あとテフロン加工のような焦げ付き防止加工ではないので注意してください。

3.フタが無いのでアルミホイル等で代用

ポット2つで、フタは付属していません。僕はコレで米を炊いたときは、ポットのフタとしてミニポットを上にかぶせて使います。それ以外のときはアルミホイルをフタの代用にしています。それで問題なく使えてるんで困ることはないですね。

4.アマゾンで購入時、付属されるべき収納袋が無かった

 これはこの製品の不満点ではないですが、アマゾンで購入した際に、付属の収納袋がありませんでした。新品を購入したはずなのにと思うと、不快でした。

実際に湯を沸かしてみました。 

f:id:glorydaze:20190617063009j:plain
▲ コンロの上にポットに水を入れ、ミニポットをかぶせた状態。

f:id:glorydaze:20190617063017j:plain
▲ 思いのほか直ぐに温まってくる。

f:id:glorydaze:20190617063026j:plain
▲ 2分ほどであっという間に沸騰しました。 

スノーピークの「チタンシングルマグ450ml」との相性バツグン!!

元々メーカーの説明には、この『イージークック・ソロセットS』の中にはコンロと110サイズのOD缶ガスカートリッジが入ると書いてあります。

ただ僕はOD缶を持っていないので、このスペースを上手く活かせないかと考えました。

そこで後日記事にした、スノーピーク製「チタンシングルマグ450ml」ですが、この『イージークック・ソロセットS』にピッタリ収納できるのです。

glorydaze.hatenablog.com

f:id:glorydaze:20190805131838j:plain
▲『イージークック・ソロセットS』の中に、、、

f:id:glorydaze:20190805131850j:plain
▲チタンマグを入れてみると、、、

f:id:glorydaze:20190805131902j:plain
▲本当にピッタリ入ります。

多少の揺れはありますが、本当にジャストサイズです。

そして450mlの中には更に缶詰など入れたりできます。

OD缶を入れない人はぜひ参考にしてみてください。

商品リンク

関連記事もどうぞ

glorydaze.hatenablog.com

オフィシャルHP・リンクなど

・オフィシャルHP

www.iwatani-primus.co.jp

twitter

twitter.com