GloryDazeDays

日々のワクワクを受信・発信したい。ぼんやりとした日常を楽しく前進していきたい。

SEIWA 『レザーキット makeU×.URUKUST コインケース ナチュラル』革細工の体験版キットが簡単楽しくて高クオリティ。

革細工なんだかハマリそうな予感

f:id:glorydaze:20190606132653j:plain

革細工に興味があって、簡単に体験できるキットを購入しました。

僕が購入したのは、コインケース。

興味はあっても最初からガッツリ工具揃えて革買ってってのはハードル高いし、やってみたら向いてないって思うかも知れないし。

最初の準備だけ気合入れすぎて、すぐ飽きるタイプでもあるので。。。

キットなら必要な材料は全て入っていてハードルが低い。

革はカットされていて、針穴も空けられていて、特に苦労することもなく作ることができました。

そういった苦労が楽しかったりはするのだろうけど、今回はあくまでも体験版ということで。

何となく革細工が気になっている人には、体験版としてオススメだと思います。

 

SEIWA 『レザーキット makeU×.URUKUST コインケース ナチュラル』

本製品は「SEIWA」というレザークラフト関連を取り扱うメーカーがレザーブランド「.URUKUST〈ウルクスト〉」とコラボレーションした手縫いのレザークラフトキットになります。

f:id:glorydaze:20190606131725j:plain

▲ 「make U」が「SEIWA」の手がけるレザーキットシリーズで、それが「.URUKUST」とコラボしているという事みたいですね。

<外観・中身など>

f:id:glorydaze:20190606131706j:plain
▲ ケースがかわいい

f:id:glorydaze:20190606131744j:plain
▲ 内容は左から以下のとおり
・コインケースの説明書
・革の手縫いマニュアル
・裁断された革2枚
・針2本
・蝋引きされた糸
ギボシ(フタを留めるボタン)

f:id:glorydaze:20190606131804j:plain
▲ こんな感じで写真とコメントで詳しく作り方が載ってます

f:id:glorydaze:20190606131813j:plain
▲ 革の手縫いマニュアルは糸を針に通すとか、一般的なことが載ってます

f:id:glorydaze:20190606131821j:plain
▲ 革は思いのほか厚みのあるしっかりしたモノ
糸を通す穴もちゃんと開けられている。

f:id:glorydaze:20190606131842j:plain
▲ 糸と針
糸は絶対に足らなくならないのでご安心を。

f:id:glorydaze:20190606131853j:plain
▲ ギボシというボタンのようなもの

<仕様など>

f:id:glorydaze:20190606131715j:plain

・色・柄:ナチュラ
・出来上がりサイズ:約H9×W11.5×D2cm
・セット内容:縫い穴あけ済みの革、手縫い糸、手縫い針、作り方説明書、金具

 

実際に作ってみました

実際に作る過程を写真に納めてみました。

うっかりミスによる失敗もありましたが、トータル小一時間程度で完成しました。

f:id:glorydaze:20190606131734j:plain
▲ 完成写真を見ながら、期待が膨らむ
っていうか、別売りの財布と合体するの初めて知りましたけど、素敵やん。

 f:id:glorydaze:20190606131911j:plain
▲ 蝋引きされた糸
蝋でちょっとネッチョリ、ベットリしています。

f:id:glorydaze:20190606131902j:plain
▲ マニュアルを参考に糸を通す
糸の通し方も独特なんだなぁ。。。

f:id:glorydaze:20190606131933j:plain
▲ 針に糸を通して、、、

f:id:glorydaze:20190606131943j:plain
▲ 糸をホジホジとほぐして、、、

f:id:glorydaze:20190606132021j:plain
▲ そこに針を再び通して、、、

f:id:glorydaze:20190606132032j:plain
▲ グッと引っ張ると、、、

f:id:glorydaze:20190606132054j:plain
▲ 糸が抜けないようになる!

f:id:glorydaze:20190606132105j:plain
▲ 同じことを反対側の糸にもやって、ヌンチャクのように両端に針がくるようなのが「2本針」というやつらしい

f:id:glorydaze:20190606132115j:plain
▲ では革を縫い始めます

f:id:glorydaze:20190606132135j:plain
▲革に針を通すのがまあまあ硬いのと、蝋引き糸の感じが慣れない

f:id:glorydaze:20190606132146j:plain
▲ しかしコツが判ってきた

f:id:glorydaze:20190606132156j:plain
▲ 交差して縫い進めて、、、

f:id:glorydaze:20190606132206j:plain
▲ いい感じに縫えたぜ

f:id:glorydaze:20190606132215j:plain
▲ 糸をハサミで切ってから、、、

f:id:glorydaze:20190606132227j:plain
▲ ライターで先端を炙って、潰す感じ

f:id:glorydaze:20190606132238j:plain
▲ これで糸が抜けなくなる

f:id:glorydaze:20190606132249j:plain
▲ 次はギボシ

f:id:glorydaze:20190606132259j:plain
▲ コレをギボシっていうのも初めて知る

f:id:glorydaze:20190606132308j:plain
▲ 革を挟んで締めこむだけ(ドライバーなんかでちょっと強めに締めるとよい)

f:id:glorydaze:20190606132318j:plain
▲ この2枚を一緒に縫うわけですね
こういう2枚縫いとかがやってみたかったんですよ。

f:id:glorydaze:20190606132327j:plain
▲ 再び2本針を作る
もう慣れた手つきで楽勝さ。

f:id:glorydaze:20190606132337j:plain
▲ 針を入れて表裏交互に縫い返す

f:id:glorydaze:20190606132347j:plain
▲ ぽい感じになってきました

f:id:glorydaze:20190606132358j:plain
▲ 出来たぜ!

f:id:glorydaze:20190606132408j:plain
▲ 糸の処理も慣れたものさ

f:id:glorydaze:20190606132419j:plain
▲ 裏の革の素材感もいいです

f:id:glorydaze:20190606132429j:plain
▲ あれ、縫ってない革がある。。。

f:id:glorydaze:20190606132438j:plain
▲ これも併せて3枚で縫うのか。。。

f:id:glorydaze:20190606132448j:plain
▲ カッターで糸を取り除く
結構狭いところに刃を入れるので、怪我や革を切らないよう注意です。

f:id:glorydaze:20190606132457j:plain
▲ いや、まだ糸は全然あるし大丈夫!

f:id:glorydaze:20190606132507j:plain
▲ 今度こそ間違えないよう、3枚革ぶち抜きで縫います

f:id:glorydaze:20190606132518j:plain
▲ さすがに3枚の革は硬い

f:id:glorydaze:20190606132528j:plain
▲ 裏側で糸の処理をしまして

f:id:glorydaze:20190606132540j:plain
▲ 出来たぜ!(二回目)
トラブルがあった方がドラマティックでよかったのさ。

f:id:glorydaze:20190606132551j:plain
▲ 思ったより小ぶりでまだ開け閉めは硬め

f:id:glorydaze:20190606132601j:plain
▲ 2枚の革でこんな風にできちゃうのかと思うと感動もある

f:id:glorydaze:20190606132611j:plain
▲ いやー、縫いに縫いました

f:id:glorydaze:20190606132622j:plain
▲ 当たり前ですがここに小銭を入れるんです

f:id:glorydaze:20190606132642j:plain
▲ まだ白っぽいけど、使い込んでいけば飴色になっていくのかな

 

オススメな点

1.初めての革細工にもってこい

やってみたいけれど、どんなもんなんだろう?って人には丁度いいキットだと思います。

小一時間で出来上がり、丁度いい難易度です。

作業も楽しいし、出来上がったモノもクオリティ高くて何だか嬉しいですよ。

2.別売りの財布と合体する仕組みあり

f:id:glorydaze:20190606132632j:plain

途中で気づいたのですが、このコインケースは別売りの財布と合体して、財布の小銭入れ部分になるんです。

なんかそういうギミック好きなんですよね。

 

イマイチ・注意点

1.経験者には物足りないかも

革の裁断や穴あけも済んでいるので、経験者には物足りない作業なんじゃないかなって思います。

2.別途、ハサミとライターが必要

針を切ったり、糸の末端の処理のためにハサミとライターが必要になります。

だいたいの家庭にあるとは思いますけど。

 

作ってみての感想

久々に集中して作業する楽しさを感じました。

出来上がったものもクオリティ高いし、手作りって愛着が沸くモンですね。

僕は単純に、こういう作ったり縫ったりとか、好きなんですよね。

今後は同シリーズのお財布も作ってみたいなって思ったし、本格的に革を裁断して穴あけとか、色々やってみなくなりました。

<メーカーHP>

seiwa-net.jp