GloryDazeDays

日々のワクワクを受信・発信したい。ぼんやりとした日常を楽しく前進していきたい。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ARCOROC(アルコロック)『イスランド ショット 60ml』ショットを飲んでも、ウイスキーをちびりと飲むのにも良いグラス。

ショットを飲んでも、ウイスキーをちびりと飲むのにも良いグラス ショックなことに、酔ってショットグラスを割ってしまいました。それで新たに購入したのが、ARCOROC(アルコロック)の『イスランド ショット 60ml』というモノです。シンプルな形状で、1つ数…

Aesop(イソップ)『レスレクション ハンドバーム 75ml』冬の乾燥やアルコール消毒の後の保湿に。

冬の乾燥やアルコール消毒の後の保湿に 最近コロナウィルスの影響もあって、いたる場所でアルコール消毒があります。乾燥肌の僕は気をつけないとどんどん手が荒れてきてしまうため、ハンドクリームを携帯しています。僕が以前いただいてから愛用しているのが…

無印良品『発酵ぬかどこ 』お酒のつまみにもなる変わり種ぬか漬け4種。

お酒のつまみにもなるぬか漬けが好きだ ここの所、毎日のようにぬか漬けを作っては食べています。おかずとしてはもちろん、酒のつまみとしても良く食べてます。通常はきゅうりやカブを漬けてるんですが、たまには変わり種のぬか漬けも作ってます。色々と作っ…

孝行息子と放蕩息子。

[http://photo credit: Furfante Father and son via photopin (license)] 去年末に両親が電車を乗り継いではるばる3時間以上かけ、15年ぶりに僕の住む街に来た。 それは何度かの週末を直撃した台風の影響で延期になっていて、ちょっと急なことだった。 僕の…

Gosear(ゴシレ)『ドルチェグスト用カップホルダ』すべてのコーヒーをドルチェグストで飲めるようになるカップホルダー。

ドルチェグスト純正カプセル以外を試したい人向けのアイテム 僕は毎日コーヒーを飲む習慣がありまして、平日朝の時間が無い時は基本的にネスカフェ『ドルチェグスト』というコーヒーメーカーを使っています。コレはコーヒーの粉の入ったカプセル(別売)をセ…

ドイツ発祥の養命酒『イエーガーマイスター』家でイエーガーを飲む、ほろ酔いの日々。。。

家でイエーガーを飲む、ほろ酔いの日々。。。 最近もっぱら家飲みばかりしています。ビール、ハイボール、お茶割りなどが多いんですが、結構飲み飽きてしまって。それで結構他のお酒も手を出してるんですが、前からちょっと飲んでいたドイツのリキュールであ…

赤オレンジ色の西日差す、狭い団地に住んでいたころ。

[http://photo credit: TLV and more via photopin (license)] 小さい頃に住んでいた東京の下町にある団地は、夕方になると巨大な赤オレンジ色の西日が強く差し込む家だった。 そして今思い返しても、我が家は本当に汚い家だった。 不潔で汚いというより、モ…

パイロット『フリクションボール4』&UNUS PRODUCT SERVICE『SMART-GRIP』の組み合わせがカッコいい。

フリクションの白にシルバーのグリップを取り付けるとカッコいいぜ 仕事でもプライベートでも擦って文字が消えるパイロット製の『フリクション』を愛用しています。やはり文字が消せるってのが、仕事だと特に便利で手放せません。 これに関しては以前、フリ…

ハニードロップレット『マヌカハニーUMF®10+』喉に最高なマヌカハニーの飴がお気に入り。

喉に最高なマヌカハニーの飴がお気に入り 僕は小さいころから喘息持ちで気管支や喉が弱く、冬や花粉の季節に痛みや咳っぽくなります。そんな時に去年くらいから、このハニードロップレット『マヌカハニーUMF®10+』を舐めてケアをしています。喉が辛いなと感…

PRIMUS(プリムス)『ライテック・トレック・ケトル&パン』ソロキャンから複数人まで対応可能な、機能的で汎用性の高いクッカー 。

ソロキャンから複数人まで対応可能な、機能的で汎用性の高いクッカー 以前からキャンプ等で使用していたクッカーの、ワンサイズ大きいものを少し前に購入しました。 以前記事にしたのはPRIMUS(プリムス)の「イージークック・ソロセットS」ってやつでした。gl…

THERMOS(サーモス)『真空断熱ケータイマグ JNO-252』250mlのミニ水筒がコーヒーを持ち運ぶのにジャストサイズ。

職場にコーヒーを入れていくのにジャストなサイズ コーヒーなど少量の飲み物を持っていく際に、THERMOS(サーモス)『真空断熱ケータイマグ JNO-252』を使用しています。コレまでは750ml程度の水筒を持参して、コーヒーは自販機で購入するというスタイルでし…

OZZY OSBOURNE 12thアルバム『ORDINARY MAN』瀕死のオジー渾身の作品、マッドマンが放つオーディナリーマン。

瀕死のオジー渾身の作品、マッドマンが放つオーディナリーマン。 『ORDINARY MAN』はOZZY OSBOURNE(オジー・オズボーン)が2020年に発表した12枚目のアルバムです。 前作「SCREAM」から実に10年ぶりの新譜となりました。 近年はパーキンソン病の告白、加齢…

僕がやってる『フォルダ・ファイル術』のまとめ

これまで書いた『フォルダ・ファイル術』をまとめてみました [http://photo credit: dejankrsmanovic Small Home Working Table via photopin (license)] これまで書いた僕がやってる『フォルダ・ファイル術』に関してまとめてみました。随分前に「ノート術…

祖母の葬儀に思うこと。

[http://photo credit: timsamoff Empty Room, Window via photopin (license)] 3月に父方の祖母が亡くなった。 93歳の大往生で、数か月前から老衰による昏睡状態に陥り、最後は眠るように逝ったということだった。 随分と疎遠になっていたので、親からその…

無印良品『発酵ぬかどこ』ぬかに水が溜まってきた時の対処法。

ぬかどこに水が出てきたとき 前回書いた、無印良品『発酵ぬかどこ』についての追加記事です。 glorydaze.hatenablog.com 『発酵ぬかどこ』を使い続けていると、ぬかどこの中に野菜から出た水が溜まってくる場合があります。普段は「シットリ」したぬかどこが…

KiU(キウ)『レインジップアップ』止水ジップが活躍する、大人が着てもかわいいレインコート。

止水ジップが活躍する、大人が着てもかわいいレインコート。 ※メーカーHPより抜粋 通勤用のレインコートを使用して1年ほど経過しました。購入時のポイントは通勤用だけれど、堅苦しすぎないデザインで普段も使えるものというところです。このKiU(キウ)『レ…

僕がやってる『フォルダ・ファイル術』その4/4:デスクトップにショートカット用フォルダを作る。

重要なフォルダをすぐ探すために [http://photo credit: shixart1985 Hands of a woman typing on the Macbook keyboard and write on note book. . via photopin (license)] 作業中または以前作業が完了したフォルダに関して、すぐにアクセスできるために、…

ヨシカワ『ホットサンドメーカー シングル・ななめ焼き目』ホットサンドメーカーでホットサンド以外を作る楽しさがスゲーある

ホットサンドメーカーでホットサンド以外を作る楽しさがスゲーある キャンプ道具を使って家で料理するのが好きです。今の自粛ムードの中で、やれる事、楽しめる事をしようってのもあるんですが。このヨシカワ製『ホットサンドメーカー シングル・ななめ焼き…

僕がやってる『フォルダ・ファイル術』その3/4:重要な項目・キーワードをファイル名に記載する。

覚えておきたいキーワードをファイル名に記載 [http://photo credit: pixelmattic Work Laptop Stock Image via photopin (license)] 作業しているフォルダに関して、そこに関わる重要な項目ってあると思います。例えば、そのフォルダに関する仕事の納期だと…

Gootium(ゴーション)『キャンバス メッセンジャーバッグ』大容量でポッケット充実、キャンバス生地の雰囲気がいい。

大容量でポッケット充実、キャンバス生地の雰囲気がいい。 通勤やプライベートで、あまり堅苦しくないコットン素材のメッセンジャーバッグを使用してます。アメリカのバッグメーカーであるGootium(ゴーション)製の『キャンバス メッセンジャーバッグ』です。…

僕がやってる『フォルダ・ファイル術』その2/4:未着手、着手中、完了を分ける。

どのフォルダが作業中だとか重要だとか、ひと目でわかるように [http://photo credit: verchmarco Close Up Bokeh Photo of Black Laptop Keyboard via photopin (license)] 前回はフォルダ名、ファイル名の頭に作成日を記入することで、すぐ確認できるとい…

weltech(ウェルテック)『コンクール クリーニングジェル(ソフト)』週1、2度の歯磨きで黄ばみ・ステイン汚れを落として歯を綺麗に。

週1、2度の歯磨きで黄ばみ・ステイン汚れを落として歯を綺麗に。 このウェルテック『コンクール クリーニングジェル(ソフト)』はコーヒーやお茶による歯の汚れ(ステイン)を取り除くのに特化した歯磨き粉です。研磨剤が入っており、毎日使用するのでは…

僕がやってる『フォルダ・ファイル術』その1/4:データ名は作成日を頭に入れる。

フォルダ名を見てすぐにデータがわかる工夫をしています [http://photo credit: dejankrsmanovic Dirty Old Computer via photopin (license)] PC作業をする際、様々なファイルやフォルダを作成していることだと思います。 ひとつのPCの中で複数の仕事・プロ…

豚の肩ロースでチャーシューを作る。

すごい簡単なのに、やたら美味くてさらに太る 豚の肩ロースとかバラ肉でチャーシューをよく作ってます。週末に作って、その週の真ん中くらいまでで食べ切ってしまうんですけども。おかずにも、酒のつまみにもなってオススメです。分厚く切ってフライパンで温…

無印良品『発酵ぬかどこ』簡単に美味いぬか漬けが毎日味わえる幸せ。

自宅で作るぬか漬けが美味い 2月ごろからぬか漬けにハマっています。無印良品で人気の『発酵ぬかどこ』を買ってから、毎日ぬか漬けライフを楽しんでいます。コレ、ぬか漬けを作った事無い人でも、とても使いやすくて便利でオススメです。 発酵ぬかどこ 通販 …

SEIKO『SEIKO 5(セイコーファイブ) SNXS7』僕の機械式時計の原点、二十歳の頃の淡い記憶を再び刻む。

大学生だったあの頃を思い返す時計 もう大学の頃の倍の年齢を重ねてしまいました。そんな昨今、あの頃好きだった時計を見つけました。それはSEIKOから発売されている『セイコー5』と言う逆輸入の安い機械式時計。あの当時雑誌で見てから、一気に気になりま…