GloryDazeDays

日々のワクワクを受信・発信したい。ぼんやりとした日常を楽しく前進していきたい。

2020-01-01から1年間の記事一覧

BLUNDSTONE(ブランドストーン)『オリジナルス』履き込む程に色気漂う、軽くて履き心地バツグンのサイドゴアブーツ。

履き込む程に色気漂う、軽くて履き心地バツグンのサイドゴアブーツ ネットで見かけて一目惚れしたブーツをここ最近愛用しています。それはオーストラリアの「BLUNDSTONE(ブランドストーン)」というメーカーのサイドゴアブーツ。サイドゴアとは靴紐が無くて、…

HenlyBegins(ヘンリービギンズ)『バイク用ライディングシューズ』見た目地味なライディングシューズが街使いに便利。

見た目地味なライディングシューズが街使いに便利。 バイクを乗る際に愛用している、地味なスニーカーっぽいライディングシューズです。僕のバイクはアメリカンタイプで、スポーティーで派手な雰囲気ではないため、こういう渋め、地味目のモノが合うと思いま…

PASSALL.『巻き取り充電ケーブル 3 in 1』コレ1つで3機種の充電が可能で超・重宝する巻き取りケーブル。

コレ1つで3機種の充電が可能で超・重宝する巻き取りケーブル。 最近どこでも持ち歩いている充電ケーブルが このPASSALL.から発売されている『巻き取り 充電ケーブル 3in1』です。現代社会で過ごすには、持ち歩く充電機器が多く、そんなとき困るのが充電切れ…

インドネシアの夕焼けを思い出し、そして彼を悼む。

[http://photo credit: Andreas Komodromos Chelsea sky - New York City via photopin (license)] 11月のとある日の午前中、現場にて作業をしていた時のこと。 昼休みも1時間を切った頃、先輩が自分のもとへふらりと来た。 昼礼があるから午後になっても作…

曙産業『レンジでらくチン ゆでたまご2ケ用』+パール金属『からむき上手』ゆで卵をレンチンで作るのに簡単・最強な組み合わせ。

ゆで卵をレンチンで作るのに簡単・最強な組み合わせ。 ゆで卵を茹でて作らずに、電子レンジで(レンチンで)作ることが増えました。週末に5、6個一度に作って、味付け卵やただのゆで卵を常備菜として作ったりすることが多いです。その際に使用しているのが…

SIXX:A.M.『Maybe It's Time (feat. Corey Taylor, Joe Elliott, Brantley Gilbert, Ivan Moody, Slash, AWOLNATION, Tommy Vext)』(2020年)

豪華ゲスト陣が伝える感動的な楽曲はロックファンならずとも必聴の作品 アメリカのハードロックバンド「Mötley Crüe」のベーシストとして有名なニッキー・シックス率いるトリオ編成のロックバンドである「SIXX.A.M.」。彼らが2016年に発表した5thアルバム「P…

DETAIL INC.(ディテールインク)『Hams Standing Pig Bank(ハムズ スタンディング ピッグ バンク)』キャッシュレス時代に余りやすい小銭を貯めるブタの貯金箱。

キャッシュレス時代に余りやすい小銭を貯めるブタの貯金箱 しばらく前からお店での買い物はクレジットカードやSuicaでの支払いにしています。小銭で財布がパンパンになるのが嫌だったし、時短でサクッと支払いが出来る便利さを感じてしまっているのもありま…

Clipa(クリッパ)『バッグハンガー』カフェや職場のデスク隅に掛けるだけの携帯型バッグハンガーが便利。

カフェや職場のデスク隅に掛けるだけの携帯型バッグハンガーが便利 カフェや飲食店、移動中の座席など、あらゆる狭い場所で活躍してくれる簡易型のバッグハンガーです。普段は輪っかの形状で、開くとバッグ等を引掛けられるハンガーになります。普段はカバン…

Gowell(ゴーウェル)『旅行便利グッズ バッグとめるベルト』スーツケース上にカバンを括り付けられる便利なベルト。

スーツケース上にカバンを括り付けられる便利なベルト 出張の際に活躍する、スーツケースの上にカバンを固定できるベルトがめっちゃ便利です。僕の出張はスーツケース&ブリーフケース、またはスーツケース&リュックで行くことが多いです。どちらも荷物が結…

LAMY(ラミー)『4PEN 3+1』黒・赤・青の3色+0.7mmシャープペンを持つ、美しきラミーの複合ペン。

黒・赤・青の3色+0.7mmシャープペンを持つ、美しきラミーの複合ペン 僕がもう10年近く使って愛着のある複合ペン(多機能ペン)がドイツの文房具メーカーLAMY(ラミー)から販売されている『4PEN 3+1』です。「3+1」とあるように、ボールペン3色(…

GAMMA RAY(ガンマ・レイ) 2ndアルバム『SIGH NO MORE』(1991年)

バンドとして本格開始した2ndアルバム 『SIGH NO MORE』はドイツのヘヴィ・メタルバンド「GAMMA RAY(ガンマ・レイ)」が1991年に発表した2作目のスタジオアルバムです。 1枚目はカイのソロプロジェクト的な意味合いが濃かったですが、本作からはバンド体制…

TESSAN『USB電源タップ』手のひらサイズでAC100V×3+USBポート×3の電源タップ、国内外の旅行や出張に最適。

手のひらサイズで100V×3+USB×3、国内外の旅行や出張に最適 普段は仕事で使ってる電源タップですが、出張や旅行用にもオススメの電源タップです。このTESSAN『USB電源タップ』は手のひらサイズで結構小さいのに、AC100Vの電源が3つ、USB充電ポートが3つあ…

JISONCASE『マスクフック』マスクの付けすぎで耳の裏が痛い人は必見。

マスクの付けすぎで耳の裏が痛い人は必見 コロナウイルスの影響でマスクを毎日つけています。僕はその前から仕事でマスクをする頻度が高かったのですが、今では毎日平日中はずっと付ける状態になっています。僕は肌が弱いのもあって、マスク紐が掛かる耳の後…

Yamazaki(山崎実業株式会社)『お玉&鍋ふたスタンド タワー』一度におたまと菜箸と鍋ふたが置ける優れもの。

一度におたまと菜箸と鍋ふたが置ける優れモノ いつも料理する際に使ってる、「お玉・鍋ふた置き」が便利です。 山崎実業の製品は何だかみんな好きで、外れがないんですよね。そんな中でもこの山崎実業(Yamazaki) 『山崎実業 お玉&鍋ふたスタンド タワー』は…

ARCOROC(アルコロック)『イスランド ショット 60ml』ショットを飲んでも、ウイスキーをちびりと飲むのにも良いグラス。

ショットを飲んでも、ウイスキーをちびりと飲むのにも良いグラス ショックなことに、酔ってショットグラスを割ってしまいました。それで新たに購入したのが、ARCOROC(アルコロック)の『イスランド ショット 60ml』というモノです。シンプルな形状で、1つ数…

Aesop(イソップ)『レスレクション ハンドバーム 75ml』冬の乾燥やアルコール消毒の後の保湿に。

冬の乾燥やアルコール消毒の後の保湿に 最近コロナウィルスの影響もあって、いたる場所でアルコール消毒があります。乾燥肌の僕は気をつけないとどんどん手が荒れてきてしまうため、ハンドクリームを携帯しています。僕が以前いただいてから愛用しているのが…

無印良品『発酵ぬかどこ 』お酒のつまみにもなる変わり種ぬか漬け4種。

お酒のつまみにもなるぬか漬けが好きだ ここの所、毎日のようにぬか漬けを作っては食べています。おかずとしてはもちろん、酒のつまみとしても良く食べてます。通常はきゅうりやカブを漬けてるんですが、たまには変わり種のぬか漬けも作ってます。色々と作っ…

孝行息子と放蕩息子。

[http://photo credit: Furfante Father and son via photopin (license)] 去年末に両親が電車を乗り継いではるばる3時間以上かけ、15年ぶりに僕の住む街に来た。 それは何度かの週末を直撃した台風の影響で延期になっていて、ちょっと急なことだった。 僕の…

Gosear(ゴシレ)『ドルチェグスト用カップホルダ』すべてのコーヒーをドルチェグストで飲めるようになるカップホルダー。

ドルチェグスト純正カプセル以外を試したい人向けのアイテム 僕は毎日コーヒーを飲む習慣がありまして、平日朝の時間が無い時は基本的にネスカフェ『ドルチェグスト』というコーヒーメーカーを使っています。コレはコーヒーの粉の入ったカプセル(別売)をセ…

ドイツ発祥の養命酒『イエーガーマイスター』家でイエーガーを飲む、ほろ酔いの日々。。。

家でイエーガーを飲む、ほろ酔いの日々。。。 最近もっぱら家飲みばかりしています。ビール、ハイボール、お茶割りなどが多いんですが、結構飲み飽きてしまって。それで結構他のお酒も手を出してるんですが、前からちょっと飲んでいたドイツのリキュールであ…

赤オレンジ色の西日差す、狭い団地に住んでいたころ。

[http://photo credit: TLV and more via photopin (license)] 小さい頃に住んでいた東京の下町にある団地は、夕方になると巨大な赤オレンジ色の西日が強く差し込む家だった。 そして今思い返しても、我が家は本当に汚い家だった。 不潔で汚いというより、モ…

パイロット『フリクションボール4』&UNUS PRODUCT SERVICE『SMART-GRIP』の組み合わせがカッコいい。

フリクションの白にシルバーのグリップを取り付けるとカッコいいぜ 仕事でもプライベートでも擦って文字が消えるパイロット製の『フリクション』を愛用しています。やはり文字が消せるってのが、仕事だと特に便利で手放せません。 これに関しては以前、フリ…

ハニードロップレット『マヌカハニーUMF®10+』喉に最高なマヌカハニーの飴がお気に入り。

喉に最高なマヌカハニーの飴がお気に入り 僕は小さいころから喘息持ちで気管支や喉が弱く、冬や花粉の季節に痛みや咳っぽくなります。そんな時に去年くらいから、このハニードロップレット『マヌカハニーUMF®10+』を舐めてケアをしています。喉が辛いなと感…

PRIMUS(プリムス)『ライテック・トレック・ケトル&パン』ソロキャンから複数人まで対応可能な、機能的で汎用性の高いクッカー 。

ソロキャンから複数人まで対応可能な、機能的で汎用性の高いクッカー 以前からキャンプ等で使用していたクッカーの、ワンサイズ大きいものを少し前に購入しました。 以前記事にしたのはPRIMUS(プリムス)の「イージークック・ソロセットS」ってやつでした。gl…

THERMOS(サーモス)『真空断熱ケータイマグ JNO-252』250mlのミニ水筒がコーヒーを持ち運ぶのにジャストサイズ。

職場にコーヒーを入れていくのにジャストなサイズ コーヒーなど少量の飲み物を持っていく際に、THERMOS(サーモス)『真空断熱ケータイマグ JNO-252』を使用しています。コレまでは750ml程度の水筒を持参して、コーヒーは自販機で購入するというスタイルでし…

OZZY OSBOURNE 12thアルバム『ORDINARY MAN』瀕死のオジー渾身の作品、マッドマンが放つオーディナリーマン。

瀕死のオジー渾身の作品、マッドマンが放つオーディナリーマン。 『ORDINARY MAN』はOZZY OSBOURNE(オジー・オズボーン)が2020年に発表した12枚目のアルバムです。 前作「SCREAM」から実に10年ぶりの新譜となりました。 近年はパーキンソン病の告白、加齢…

僕がやってる『フォルダ・ファイル術』のまとめ

これまで書いた『フォルダ・ファイル術』をまとめてみました [http://photo credit: dejankrsmanovic Small Home Working Table via photopin (license)] これまで書いた僕がやってる『フォルダ・ファイル術』に関してまとめてみました。随分前に「ノート術…

祖母の葬儀に思うこと。

[http://photo credit: timsamoff Empty Room, Window via photopin (license)] 3月に父方の祖母が亡くなった。 93歳の大往生で、数か月前から老衰による昏睡状態に陥り、最後は眠るように逝ったということだった。 随分と疎遠になっていたので、親からその…

無印良品『発酵ぬかどこ』ぬかに水が溜まってきた時の対処法。

ぬかどこに水が出てきたとき 前回書いた、無印良品『発酵ぬかどこ』についての追加記事です。 glorydaze.hatenablog.com 『発酵ぬかどこ』を使い続けていると、ぬかどこの中に野菜から出た水が溜まってくる場合があります。普段は「シットリ」したぬかどこが…

KiU(キウ)『レインジップアップ』止水ジップが活躍する、大人が着てもかわいいレインコート。

止水ジップが活躍する、大人が着てもかわいいレインコート。 ※メーカーHPより抜粋 通勤用のレインコートを使用して1年ほど経過しました。購入時のポイントは通勤用だけれど、堅苦しすぎないデザインで普段も使えるものというところです。このKiU(キウ)『レ…